人気ブログランキング | 話題のタグを見る

plug
by kotanimasafumi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
my web site >
twitter >
bookshelf >
カテゴリ
せいかつ
しごと
けんちく
でざいん
めでぃあ
たび
ふぉと
つぶやき
おしらせ
いろいろ
以前の記事
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
検索
記事ランキング
画像一覧
数えること、その先にある、足し算と引き算。

自分たちは日頃から、あらゆるものを数えて生きている。

バスが出るまで何分?前から歩いてくるのは何人?財布の中の金額は?呼吸するように数えている。

少なくとも自分は、そうだ。


もっとも、手持ちの現金から、おつりが少なくなるような組み合わせを即時に考えて支払いをする、というささやかなゲームは、昨今では気持ち悪いと言われているらしい。残念だなぁ、と思うし、少し悲しい。

数えることが苦手な人は、管理が苦手だ。

管理とは数量の把握だと思っている。夏休みの残り日数と、宿題の残りの量を数えて、天秤にかけることを日々行っていないと最終日に天秤が壊れてしまう。


足し算と引き算は、この「数える」という能力を、極めた果てにあるスキルだ…と思う。算数は『1』の個数を数えるゲームという側面を持っているので、多分間違いではない。

子供には小学校に上がるまえに、たくさん数えてほしい、ということだ。

色鉛筆の本数、画用紙の枚数、パズルのピースに、もらったお菓子。

記念日まで、あと何日か。声を出して、指を指して、指を折って。どうか笑いながら、ゆっくり、たくさん数えてほしい。一緒になって、数えてほしい。


それを目に見える形にしたものが、数式だ。

しかし、数式はあくまで最後。

まずはたくさん数えてほしい。9まで行くと10になって、また1がやってくる。このループを感じてほしい。いつの間にかループが2つになることを、まずは耳から気付いてほしい。呼吸するように自然なこととして、数えることをそばに置いてほしいなぁと思う。

文字としての数字、記録としての数式、紙の上の仮想世界としての計算は、後でいい。むしろ、紙の上に、頭の中に、世界を構築するためには、たくさん数えて、世界を把握してもらう必要があるのだ。



by kotanimasafumi | 2019-07-09 05:36 | Comments(0)
<< 74年目のヒロシマ 売れる言葉と、ひびく言葉 >>