人気ブログランキング | 話題のタグを見る

plug
by kotanimasafumi
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
my web site >
twitter >
bookshelf >
カテゴリ
せいかつ
しごと
けんちく
でざいん
めでぃあ
たび
ふぉと
つぶやき
おしらせ
いろいろ
以前の記事
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
検索
記事ランキング
画像一覧
東山魁夷せとうち美術館
東山魁夷せとうち美術館_e0149941_19272469.jpg

東山魁夷せとうち美術館で開催されている
千住博 青の世界 -東山魁夷からの響き-」展に行く機会を得る。

真夏の日差しを潜り抜け、
入口へ一歩足を踏み入れると、
たちまち暗黒の世界に誘われる。
静まりかえった闇の中から妖しく光る滝が浮かび上がる。
暗室に青く光る滝で囲まれた幻想的な空間。

現代を生きる画家、千住博氏の作品世界が浮かび上がる。



かつてビートたけし氏のTV番組で実演しているのを見たことがある。
その描き方というのはかなり変わっていて、
壁に立てかけた紙の上のほうから胡粉を溶いた水を流すのである。
細かな飛沫などは、霧吹きを使って吹きかけたりしている。
「日本画とは床に敷いた紙に筆で描くもの」という固定観念を、
氏の技法はいとも軽々と飛び越えてみせる。
おおよそ描いたとは言い難い大胆かつ繊細な描写。

氏が絵筆を使わずに絵の具を流すという、
はたからは「暴挙」とも見える行動に出たのは、
「表現と技法の一致」を求めたからだと氏は言う。

《それらは滝の絵であるとともに、まさに絵の具をたらした実際の滝なのです。豪快な水のしぶきや荒々しい筆致、そういう画面上に起こった現実が作品を構造的に支えていたのです。(略)その中には大きな時間の流れをも内包している。むき出しのエネルギーのようなものをただそこに示したかったのです。》(「千住博の美術の授業 絵を描く悦び」光文社新書)


その結果、これまで誰も表現し得なかった滝の絵があらわれることになった。
ここまでくると、
もはや「日本画」というカテゴリーにはあまり意味があるとは思えない。
氏は、新たな滝の表現を模索しながら、
これまで誰も向かわなかった処へ行こうとしている。
それは絵画の冒険と言えるもの。

会場を黒一色で塗り込め、
まるで映画館のように外部の光を厳重に遮断したところで鑑賞される。
閉ざされた仮想空間のなかでのみ、
千住博氏の滝は光を放ち、
静かに音を立てて流れ落ち始めた。

東山魁夷せとうち美術館_e0149941_20443860.jpg
「東山魁夷せとうち美術館」
アプローチから続く、静と動が圧縮された空間。
by kotanimasafumi | 2010-08-20 00:01 | たび | Comments(0)
<< 90年前からの宣言 男木島時間 >>